上発知のシダレザクラ

| コメント(4)

シリーズ 桜 2014 最終回

 今年のシーズン最後の桜は、一度は見て撮っておきたい一本桜である群馬県沼田市の「上発知のシダレザクラ」である。

 午前3時に目覚ましをかけるが、腰痛で動けず気が付けば4時。何とか支度をして出発。向かうのは群馬ではなく、千葉県鴨川市。絶滅危惧種の蝶を撮影後に群馬県沼田市へ向かった。まずは、群馬県指定天然記念物の「発知の彼岸桜」に立ち寄る。推定樹齢300年以上の立派なエドヒガンの一本桜だが、上手く撮影できずお蔵入り。次はメインの「上発知のシダレザクラ」へ。県道脇のスペースに車を止めて、農道を歩いて行くと、その存在はすぐに分かった。
 「上発知のシダレザクラ」は、「沼田の名木百選」に選ばれているが、天然記念物の指定はない。樹齢も不明。山あいにある緩やかな棚田の一角に盛られた塚の上にあり、樹高17mで極めて美しい樹形に圧倒される。カメラマンは30人ほどいるが、「上発知のシダレザクラ」は、見る場所によって同じ桜とは思えないほど樹形が変わるので、皆、広い農地に散らばって、思い思いの場所から撮影している。私は、点景となる根元の赤い前掛けをしたお地蔵様を入れて、午後の透過光で撮影しようと決めていた。空と塚の上のお墓、そして少し離れたところのフェンスと農具小屋が入らないようにすると、桜全体を写すことはできないが、満開の枝垂桜のボリューム感を出せる位置でもある。「上発知のシダレザクラ」定番のアングルだが、掲載の2枚は、太陽が雲に隠れて柔らかい光の時と強い斜光が差した時のもの。光線と露出の違いで桜の発色を変え、風による僅かな被写体ブレも活かしてみた。
 発知周辺は、名もない桜や花桃の風景が美しいので、来年は早朝から訪れようと思う。

IMG_3359.jpg

上発知のシダレザクラ
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/40秒 ISO 50 -1/3EV(撮影地:群馬県沼田市上発地町 2014.4.27 15:08)

IMG_3360.jpg

上発知のシダレザクラ
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/100秒 ISO 50(撮影地:群馬県沼田市上発地町 2014.4.27 15:21)

コメント(4)

こんにちは。
この枝垂桜、有名な桜ですね。
お友達が撮っていたような気がします。
小さなお地蔵様が印象的でした。
光の強弱や当たり方によって桜の色合いが違いがあり、
どちらも良いですね。
露出や絞りも色々考えて撮影することが
大事なのですね。
やはり、目標の被写体を絞って丁寧に撮影することの
大事さを教えて頂きました。

こんにちは。
いよいよ今回の真打ち登場ですね。
今年も素晴らしい桜を見せて頂き有り難うございました。
それより、腰痛は大丈夫ですか。
どうぞお大事に。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3596.jpg
  • IMG_3595.jpg
  • IMG_3594.jpg
  • IMG_3593.jpg
  • IMG_3592.jpg
  • IMG_3591.jpg
  • IMG_3590.jpg
  • IMG_3589.jpg
  • IMG_3588.jpg
  • IMG_3587.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss