マルタンヤンマとヤブヤンマ

| コメント(2)

 マルタンヤンマ(Anaciaeschna martini)は、トビイロヤンマ属(Anaciaeschna属)、ヤブヤンマ(Polycanthagyna melanictera)は、ヤブヤンマ属(Polycanthagyna属)のヤンマ。いずれも本州、四国、九州に分布し、木立に囲まれた挺水植物の茂る池沼に生息する。朝夕の薄暗い時間帯に飛びまわり、日中は雑木林の暗い場所の木の枝にぶら下がって休んでいるのが特徴である。
 マルタンヤンマは、環境省RDBにはないが、愛媛県、群馬県で絶滅危惧Ⅰ類、長崎県、大阪府、長野県、千葉県、栃木県で絶滅危惧Ⅱ類、高知県、香川県、山口県、島根県、奈良県、埼玉県、岐阜県等で準絶滅危惧種として選定しており、ヤブヤンマも、環境省RDBにはないが、青森県、秋田県で絶滅危惧Ⅰ類、宮城県、栃木県で絶滅危惧Ⅱ類、千葉県で準絶滅危惧種として選定している。
 両種の減少の原因は、生息環境となる池沼などの減少や森林の伐採等が挙げられる。両種の生息する低地や丘陵地は人間の生産活動の活発な場所の周辺でもあり、埋め立てやため池改修などの改変により生息環境そのものが消失しているのである。

 ヤブヤンマは、40年程前に遠足で房総に行った時、小さな池で幼虫(ヤゴ)を捕獲し、家で飼育して羽化させたことがあり、遠い存在ではなかった。一方、マルタンヤンマは、図鑑(石田昇三 浜田康 著 カラー 日本のトンボ/山と渓谷社)だけで見ていた憧れのヤンマであった。
 それが、知見が深まり、情報も溢れる昨今、両種ともに東京都内に生息している事が分かり、撮影も難しくなくなった。当ブログにおいても、過去に

多くの記事と写真を掲載しているが、両種とも背景が暗い、いわゆる"ストロボくさい" 写真が多く、またヤブヤンマは、ただ撮っただけの満足できるものではない。

 さて、この7月の連休、18日は雨で休養、19日は上高地、20日は出掛けたものの玉砕。実はオオイチモンジ撮影のために21日に予め年次有給休暇(私的に4連休)を取得していたが、オオイチモンジが先の記事のようなあり様であったため、21日が空白となった。
 天気予報では、猛暑で最高気温35℃。クーラーの効いた涼しい家の中で昼寝ではもったいない。こんな天候は、絶好の「ぶらさがりヤンマ」日和である。昨今、チョウの撮影が多いが、トンボのことも忘れてはおらず、いざマルタンヤンマとヤブヤンマの撮り直しをすべく、酷暑の都心方面へと車を走らせた。
 13時から池の周囲や雑木林を巡回する。同じ趣味を持つ方々に話を聞くと、連休前まではたくさん見られたが、夏休みになった途端、いなくなってしまったという。どうやら、捕虫網を持ったある親子連れに一網打尽にされたらしい。カメラマンが撮影しているところをチェックし、カメラマンがいなくなったところで捕獲していたという。
 採集禁止ではないから何も言えないが、チョウと違って、特殊な薬品処理をしなければ標本にしても複眼の色合いは残せない。それでも写真のような美しさは残せない。できれば、観察だけに止めて欲しい。絶滅が危惧されるヤンマでもある。親は、考えるべきである。私の子供には絶対採集はさせない。
 2時間ほど探索し、何とかマルタンヤンマとヤブヤンマ1頭ずつを写真に収めることができた。日本一美しい複眼と言われるマルタンヤンマ。ヤブヤンマのブルー・アイも美しい。絵にならない場所に止まっていたのが難であるが、過去の失敗だけは繰り返さずに済んだ。(ディフューザーを使用すれば、もっと良い結果が得られたかも知れないと反省している。)

IMG_3697.jpg

マルタンヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/13秒 ISO 400 +1/3EV ストロボ使用(撮影地:東京都内 2015.7.21 13:26)

IMG_3698.jpg

ヤブヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F6.3 1/8秒 ISO 400 +2/3EV ストロボ使用(撮影地:東京都内 2015.7.21 13:06)

IMG_3699.jpg

ヤブヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/8秒 ISO 400 +2/3EV ストロボ使用(撮影地:東京都内 2015.7.21 13:04)

コメント(2)

こんにちは。ヤンマと聞くと、子供の頃、オニヤンマやギンヤンマを追いかけていたことを思いだします。しかしマルタンヤンマやヤブヤンマは聞いたことがありませんでした。ブルーアイが美しいですね。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3703.jpg
  • IMG_3702.jpg
  • IMG_3701.jpg
  • IMG_3700.jpg
  • IMG_3699.jpg
  • IMG_3698.jpg
  • IMG_3697.jpg
  • IMG_3696.jpg
  • IMG_3695.jpg
  • IMG_3694.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss