秋の御射鹿池

| コメント(6)

 御射鹿池は、奥蓼科温泉の入口に位置する農業用温水ため池であるが、池面に映る木々の景観が美しく、東山魁夷画伯の「緑響く」(1982年制作)という名画のモデルにもなっている。6月の新緑の頃に一度訪れているが(新緑の御射鹿池)、今回は紅葉の御射鹿池を撮影した。
 前日は雨であったが、今日の奥蓼科は朝から晴れ。日の出前の早朝5時に到着。すでに数名のカメラマン。6時半頃には30~40人ほどのカメラマンで溢れていた。池面が暗く静かな早朝を狙ったが、背景はカラマツが主体で色彩が単調であるから、秋の御射鹿池は、黄金のカラマツに夕日が当たる時間の方が良さそうだ。しかし、個人的印象では新緑の頃が一番美しいと思う。

IMG_2100.jpg

秋の御射鹿池
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
絞り優先AE F14 8秒 ISO 100 -1/3EV(撮影地:長野県茅野市奥蓼科 2011.10.23)

IMG_2101.JPG

秋の御射鹿池
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F14 6秒 ISO 100(撮影地:長野県茅野市奥蓼科 2011.10.23)

IMG_2102.jpg

紅葉の御射鹿池
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F14 8秒 ISO 100 -1/3EV(撮影地:長野県茅野市奥蓼科 2011.10.23)

IMG_2103.jpg

紅葉の御射鹿池
Canon 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
絞り優先AE F14 0.6秒 ISO 100 +1/3EV(撮影地:長野県茅野市奥蓼科 2011.10.23)

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(6)

こんばんは。
紅葉の時期の御射鹿池へいらしたのですね。
新緑の時の光景と又違った趣きがあって素敵ですね。
早朝の静かな景色が厳かな感じを与えてくれました。
車では行かれないのでツアーに申し込んだのですが
私たちの都合に合う日は催行中止になってしまい
残念でした。
来年の新緑の時期に行くツアーがあればと思っています。

こんばんは~。
風景写真の始まりですね~。
それほど多くのカメラマンが集まるんですか。
色調がそれぞれ異なりますが、どれも秋本番の風景ですね。
雪降る光景も素敵でしょうね。

こんばんは。
明後日からツアーで1日目に横谷渓谷、乙女滝など含まれている
御鹿射池に行くことになり、
ホタルさんが確か新緑の頃と秋の頃の御鹿射池を撮っていらしたと思い
お写真を見せて頂きに来ました。
観光バスで訪れる程有名になってしまって静かな雰囲気が
味わえるかなと思っています。(という私もその中の一人なのですが)
早朝の静寂な雰囲気とは異なるかもしれませんが
とりあえず(?)憧れの池の風景をカメラに収めてきたいと思います。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3415.jpg
  • IMG_3414.jpg
  • IMG_3413.jpg
  • IMG_3412.jpg
  • IMG_3410.jpg
  • IMG_3409.jpg
  • IMG_3408.jpg
  • IMG_3407.jpg
  • IMG_3406.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss