ミスジチョウ

| コメント(4)

 ミスジチョウ(Neptis philyra)は、タテハチョウ科ミスジチョウ属(Neptis属)で、北海道・本州・四国・九州に分布するが、千葉県RDBでは、絶滅危惧Ⅱ類、その他10の府県のRDBで絶滅危惧Ⅰ類や絶滅危惧Ⅱ類に記載されている。
 幼虫の食樹はカエデ科のイロハカエデ、ヤマモミジなどで、5月下旬から6月に発生する。日本産のミスジチョウ属のうち最も森林性が強く、渓谷沿いの落葉広葉樹林でよく見られる。メスアカミドリシジミを撮影した渓流沿いの林道にて撮影。

 ミスジチョウは、初撮影の種で、当ブログのリスト「鱗翅目」で114種類目となる。

 このブログにおける昆虫写真の撮影コンセプトの1つが、「チョウ、トンボなど多くの種類を撮影すること」である。従って、"今日はどこに行き、何がいて何を撮った"という日記ではなく、毎週末、撮影する種類を決めて立てたスケジュールで行動し、その成果(種名)をタイトルにして掲載している。
 例えば、Aの撮影という目標で出かけて行き、Bという過去に撮影した種類に出会った時、記録として念のため撮影はするが、それが図鑑的でより美しく、または生態学的に価値がなければ掲載はしないことにしている。また、蛾等や綺麗でない昆虫は、計画そのものに加えていないから、当然のことながら、年々各月の記事数が減ってくる。撮影種数が増えれば、必然的に絶滅危惧種というなかなかお目にかかれない種類にシフトしていく訳であり、撮れなければ、記事にはならない。
 そんな今日においても、今回掲載の未撮影だった「ミスジチョウ」のように、予定をしていなくとも、偶然に出会った昆虫もいる。ちなみにミスジチョウ属は、沖縄に生息する種を除けば本土に5種類生息し、今回4種類目を撮影した。となれば、残る1種(オオミスジ)を計画に入れる他はないだろう。

IMG_3436.jpg

ミスジチョウ
Canon EOS 7D / Tokina AT-X 304AF 300mm F4 + Kenko TELEPLUS 2X
絞り優先AE F8.0 1/50秒 ISO 400(撮影地:東京都西多摩郡檜原村 2014.6.14)

IMG_3437.jpg

ミスジチョウ
Canon EOS 7D / Tokina AT-X 304AF 300mm F4 + Kenko TELEPLUS 2X
絞り優先AE F8.0 1/800秒 ISO 500 -2 1/3EV(撮影地:東京都西多摩郡檜原村 2014.6.14)

コメント(4)

こんにちは。
初撮影おめでとうございます。
ミスジチョウは珍しいんですか。
以前、近くで撮ったチョウがコミスジだったと教えていただいたことがあります。
そんなことで、ミスジチョウを初撮影とは意外な感じがしました。

こんばんは。
ミスジチョウ、(らしきチョウ)を私も去年鎌倉の光則寺で
撮っていました。渓流沿いではなくウメやモミジなどが
広葉樹の多いお寺です。
http://blog.goo.ne.jp/maoaki1497/e/259914ddc167c885b5bbcb02a806264d
ネットで調べて似ていたので?マークをつけてブログにアップしました。
もしかしたら同じ仲間の違うチョウかもしれませんし、
お尋ねしていたかもしれません。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3637.jpg
  • IMG_3636.jpg
  • IMG_3635.jpg
  • IMG_3634.jpg
  • IMG_3633.jpg
  • IMG_3632.jpg
  • IMG_3631.jpg
  • IMG_3630.jpg
  • IMG_3629.jpg
  • IMG_3628.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss