カミキリ5種

| コメント(3)

 ここ二カ月の間に各地で出あったカミキリムシ5種類を掲載する。どれも写真がよく撮れていないので、削除しようとも思ったが、甲虫類はあまり登場しないので、まとめての掲載に踏み切った。
 掲載のカミキリムシで、特にシロスジカミキリは、絶滅危惧にランクされるほどではないが、東京で見ることはほとんどなくなってきた。これは、里山の雑木林が放棄・放置されることにより、クヌギやコナラが大木化したことが原因である。シロスジカミキリの幼虫は、大木ではなく、直径20cmくらいのクヌギやコナラを好むので、放棄・放置された雑木林には棲むことができないのである。カミキリムシの仲間でも最大の種。シロスジカミキリも、ホタル同様に里山の象徴であり結晶である。

IMG_1719.jpg

シロスジカミキリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F8.0 1/160秒 ISO 250 (撮影地:千葉県勝浦市 2011.6.12)

IMG_1720.jpg

シロスジカミキリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F8.0 1/125秒 ISO 1600 (撮影地:千葉県勝浦市 2011.6.122)

IMG_1721.jpg

ゴマフカミキリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 320 (撮影地:東京都あきる野市 2011.5.14)

IMG_1722.jpg

キマダラカミキリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 2500 (撮影地:東京都入間市 2011.6.15)

IMG_1723.jpg

ゴマダラカミキリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/200秒 ISO 2000 (撮影地:東京都入間市 2011.6.25)

IMG_1724.jpg

ラミーカミキリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/100秒 ISO 3200 (撮影地:東京都あきる野市 2011.7.2)

IMG_1726.jpg

ラミーカミキリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/250秒 ISO 2000 (撮影地:東京都あきる野市 2011.7.2)

コメント(3)

こんばんは~。
私は今日もカミキリムシでして(^_^;)
いっぱいいたんですねー。
カミキリムシ好きの私にはたまりません。
シロスジカミキリ、立派な個体ですねぇ。
カッコイイなー。

昆虫をほとんど撮ったことがないのですが
花を撮っていると、時々目の前に現れて思わずシャッターを
切ることがあります。
ゴマダラかミキリは時々見かけるのですが他はまだ見たことがありません。
水色のラミーカミキリ、撮ったことがあります。
鮮やかな水色でびっくりしました。
私が光則寺で撮ったのより少し小さいような気がします。
ムクゲの葉を食べてしまうようですね。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3701.jpg
  • IMG_3700.jpg
  • IMG_3699.jpg
  • IMG_3698.jpg
  • IMG_3697.jpg
  • IMG_3696.jpg
  • IMG_3695.jpg
  • IMG_3694.jpg
  • IMG_3693.jpg
  • IMG_3692.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss