ハンミョウ(5月)

| コメント(2)

 渓流の河原で今年もハンミョウに出合った。昨年は、ハンミョウを求めて3日間山中を歩いて、最後にようやく裏高尾で見つけたが、その後、あきる野市の渓流でミルンヤンマを撮影した時に、偶然に出合ったりもした。今回も、その渓流である。さすがに3回目となると、ハンミョウとの付き合い方も分かり、色々な角度から撮らせていただいた。
 このハンミョウ、意外とその生態は分かっていない。特に、生活史のサイクルはほとんど記述がない。この成虫は、越冬したものなのか、あるいは羽化したばかりなのか、寿命はどのくらいなのか、地域特性はあるのか・・・研究したら、面白いに違いない。

IMG_1517.jpg

ハンミョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/640秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.14)

IMG_1518.jpg

ハンミョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/400秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.14)

IMG_1519.jpg

ハンミョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/400秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.14)

IMG_1520.jpg

ハンミョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/500秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.14)

IMG_1521.jpg

ハンミョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/500秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.14)

昆虫採集者に対して

 ハンミョウを撮影した沢には、ムカシトンボ等のトンボ類やその他多くの昆虫が生息しているが、昆虫採集者も多い。この日は、大型の捕虫網をもった年配の男性3人組を見かけた。私も35年以上前は捕虫網で虫を追いかけ、その時の標本は、今でも大切に幾つかの標本箱として持っているが、分類の研究をしない限りは、単なるコレクションにすぎない。自然の中で生きている昆虫を殺して、箱の中に収めて眺めることに意味はないと思ってからは、虫捕りではなく、虫撮りに変更した。
 見かけたマニアたちは、私がオナガアゲハやアオバセセリを撮影した花の咲く場所で、飛んでくるチョウを手当たり次第に捕まえては殺し、パラフィン紙に包んで三角ケースに収めていた。網を振りかざすから、花もぼろぼろである。言葉を交わせば、きっとこう言うだろう。
「何も悪いことはしていない。我々が捕ったくらいでは、いなくならない。」
そうかも知れない。しかし、毎日、違う人がここを訪れて、あるチョウを1匹ずつ捕まえたらどうなるだろうか。100人来れば100匹いなくなるのである。チョウだけではなく、ホタルでも同様なことが各地で行われている。天然記念物でもなければ、条例もない。国立でも国定公園でもないから、法的に捕るなとは言えない。
 このことを家内に話すと、「その人たちも、捕獲されて針に刺されればいい。」と言い切った。

コメント(2)

こんばんは~。
おぉー、ハンミョウ、いいなー。
綺麗だなー。
私も最近は蝶撮りで歩くときはハンミョウの姿を探していますが、
まだお目にかかっていません。
色んな角度で撮影もされていて、素晴らしですね。
やっぱり狙い目は沢や河原ですかね。

虫取り連中はほんと悲しいことをやってくれます。
子供ならしょうがないなと思いながら容認していますが、
それでも、根こそぎ持って行かないでねと言います。
何が目的で採取をしているのか、一度聞いてみたい。
昆虫たちを単なる捕獲対象としか見ていない連中は、痛みが分からない連中なんだと思います。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3415.jpg
  • IMG_3414.jpg
  • IMG_3413.jpg
  • IMG_3412.jpg
  • IMG_3410.jpg
  • IMG_3409.jpg
  • IMG_3408.jpg
  • IMG_3407.jpg
  • IMG_3406.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss