モリアオガエルの谷

| コメント(6)

 小学生の頃から昆虫や両生類が好きで、カエルの仲間ではモリアオガエルに憧れていた。当時、種村ひろし 著の「モリアオガエルの谷」(学習研究社 1972年01月 発行 ISBN:9784050035335)を、本がぼろぼろになるまで何度も読んでいた。

IMG_0442.jpg

 本の舞台である東京都西多摩郡檜原村の寺に、友人と訪れたのは1979年の6月のことである。夕方から朝まで境内の裏にある小さな池で夜通しモリアオガエルを観察していた。朝、住職の奥様が暖かいお味噌汁をご馳走してくださったことを覚えている。その時は、モリアオガエルがたくさん裏山からやってきて、木の上で何匹もが一塊りになって産卵した。持っていたレンズでは、そのシーンを撮影できなかったが、近くに来たモリアオガエルは何匹も撮影した。その時のポジフィルムは、宝物として今でも大切に保管している。

Rhacophorus_arboreus_01.jpg

モリアオガエル
OLMPUS OM-2 ZUIKO MC AUTO-MACRO 50mm Electronic Flash T32
F11 AUTO / Kodachrome 64 Professional(撮影地:東京都西多摩郡檜原村 1979.06)

Rhacophorus_arboreus_02.jpg

OLMPUS OM-2 ZUIKO MC AUTO-MACRO 50mm Electronic Flash T32 / F11 AUTO / Kodachrome 64 Professional

Rhacophorus_arboreus_03.jpg

OLMPUS OM-2 ZUIKO MC AUTO-MACRO 50mm Electronic Flash T32 / F11 AUTO / Kodachrome 64 Professional

Rhacophorus_arboreus_04.jpg

OLMPUS OM-2 ZUIKO MC AUTO-MACRO 50mm Electronic Flash T32 / F11 AUTO / Kodachrome 64 Professional

Rhacophorus_arboreus_05.jpg

OLMPUS OM-2 ZUIKO MC AUTO-MACRO 50mm Electronic Flash T32 / F11 AUTO / Kodachrome 64 Professional

 今回、30年ぶりにモリアオガエルの谷を訪れた。裏山の様子はかなり変わっているが、昔と変わらず境内の裏には小さな池があった。奥様がちょうどいらしたので30年前の話をしたところ、驚いておられた。モリアオガエルは、2日前から池に卵を産み始めたという。すでに6個ほどの塊があった。ただ、木の枝先ではなく、すべて池の石垣に産卵していた。池の中には、お腹がスリムになった大きなメスと小さなオスが1匹ずつ潜り込んでいて、時々、大きな声で鳴いていた。何年経っても変わらぬ光景に、モリアオガエルへの愛情と大切に守っているご努力が伺える。懐かしさと嬉しさで、心温まる一時であった。

 モリアオガエルは、東京都の保護上重要な野生生物種(1998年版)では、東京都(北部・南部・西部)における保護上重要な両生類Cランク(希少種)と評価している。

IMG_0443.jpg

モリアオガエルの卵塊
Canon EOS 7D / EF100-300mm f/4.5-5.6 USM
絞り優先AE F16 10秒 ISO 100(撮影地:東京都西多摩郡檜原村 2010.05.22)

コメント(6)

古河さま、はじめまして。モリアオガエルの写真を探していて、こちらに辿り着きました。とてもステキな写真ですね。あくまで個人的な目的で、古河様の撮影されたモリアオガエルの写真を一枚使わせていただきたい(印刷して、自分のトライアルバイクのゼッケンに貼りたい)のですが、許可をいただけないでしょうか。ぶしつけなお願いではございますが、ご検討の程、どうぞよろしくお願い致します。

古河様
ありがとうございます!さっそく作らせて頂き、できましたらまた
ご報告に参ります(^^) あくまで、僕のトライアルバイクのゼッケンに
貼るだけです。この週末に、原発事故の被害にあわれた福島の川内村にて
トライアル大会があるのですが、川内村にもモリアオガエルの生息地が
あるので、モリアオガエルの写真を使って、川内村を応援するような
イメージのゼッケンプレートの製作を考えています。

古河さま
こんなゼッケンをデザインしてみました
http://blog.ringo-juice.net/?eid=908763
記事の最後です
これをつけて、川内村の復興を応援しつつ
走ります!

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3433.jpg
  • IMG_3432.jpg
  • IMG_3431.jpg
  • IMG_3430.jpg
  • IMG_3429.jpg
  • IMG_3428.jpg
  • IMG_3427.jpg
  • IMG_3426.jpg
  • IMG_3425.jpg
  • IMG_3424.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss