スジグロボタル

| コメント(2)

 スジグロボタル(Pristolycus sagulatus)は、湿地に生息している。それは、幼虫がゲンジボタルのような水生ではなく、またヒメボタルのような陸生でもない、湿った場所で生活する半水生であるからだ。スジグロボタルの幼虫は、カワニナ等の巻貝を食べる時だけ、水中に入る、変わった生態である。参照:スジグロボタルの幼虫

 埼玉県入間市には、ゼフィルスの撮影に行ったのだが、湿地に入るとスジグロボタルが目に入った。生息していることは知っていたが、6月も半ばを過ぎた頃に見られるとは思っていなかった。今年は、秩父のヒメボタルの発生が平年より1週間ほど遅かった。また、いつも観察に行く八王子市では、今年は例年の発生時期に見ることができなかった。もし、入間市のスジグロボタルの発生も遅いのであれば、今年は、陸生ホタル全般の発生が1週間くらい遅いと言える。水生のホタルと違って、気温の変化の影響を受けやすいので、今後、詳しく検証したいと思う。

IMG_1648.jpg

スジグロボタルの生息環境
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/80秒 ISO 3200 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.18)

IMG_1649.jpg

スジグロボタル
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/80秒 ISO 3200 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.18)

IMG_1650.jpg

スジグロボタル
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F6.3 1/60秒 ISO 400 ストロボ使用 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.18)

IMG_1651.jpg

スジグロボタル
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/60秒 ISO 400 ストロボ使用 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.18)

IMG_1652.jpg

交尾をするスジグロボタル
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/60秒 ISO 400 ストロボ使用 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.18)

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(2)

こんにちは。
ホタルもいろいろな種類があるんですね。
見たいとは思いますが、なかなか機会がなくて残念です。
こちらの写真で楽しませていただいております。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3415.jpg
  • IMG_3414.jpg
  • IMG_3413.jpg
  • IMG_3412.jpg
  • IMG_3410.jpg
  • IMG_3409.jpg
  • IMG_3408.jpg
  • IMG_3407.jpg
  • IMG_3406.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss